ロンパースはいつからいつまで使う?選ぶポイントも解説!
対象商品 17件
ロンパースとは?
・上下が一体となったウェア
・足部分がないものと、足を覆う
ものがある
・肌着としても洋服としても使える
いつから着せる?何枚くらい必要?
ロンパースはいつからいつまで使える?
ロンパースは、服のタイプによって着られる年齢が異なります。
月齢を目安に、赤ちゃんの成長に合わせた種類を選びましょう。
前開き・横開きタイプ
前開き・横開きタイプは、首がすわる前の新生児期の赤ちゃんから使用できます。比較的動きの少ないより6ヶ月頃までが使用の目安でしょう。赤ちゃんが動いてしまい、着替えさせるのが大変になってきたら、頭からかぶるタイプに移行するのがおすすめです。
頭からかぶるタイプ
頭からかぶるタイプは、赤ちゃんの首がすわった生後3~4か月頃から使用できます。より活発に動き出す1歳頃からは上下が分かれたベビー服を着せることが多いです。肌着やパジャマとして着せる場合は、2歳頃まで長く使用できます。
季節ごとに何枚くらい必要?
【春・夏】2・3枚が目安
【秋・冬】4・5枚が目安
股下ボタンがありおむつ替え時に便利
ロンパースの種類
【前開きタイプ】
首座り前の新生児におすすめ
【横開きタイプ】
首や腰すわり前におすすめ
【かぶせるタイプ】
腰すわり後におすすめ
絞り込み