ロンパースの着せ方をご紹介!手順や季節別の組み合わせを徹底解説

ロンパースは乳幼児期に着るベビー服の代表的アイテム。しかし、ロンパースをいつどうやって着せたらいいのか、どんなロンパースを選べばいいのか、疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。今回はロンパースの着せ方・組み合わせ方法について解説します。おすすめアイテムも多数ご紹介するのでぜひ購入の参考にしてくださいね。
前開き・横開きタイプのロンパースは赤ちゃんを寝かせた状態で着せられるので、まだ首が座っていない赤ちゃんに最適です。赤ちゃんを服の上に寝かせるときは位置に注意しましょう。ロンパースの袖から大きくずれてしまうと、赤ちゃんの腕や足を通すのが難しくなります。またスナップボタンが留めにくくなり、赤ちゃんが窮屈な思いをしてしまうでしょう。
頭からかぶるタイプのロンパースは、座った状態・立った状態の赤ちゃんにかぶせるだけで素早く着用させることができます。赤ちゃんの首が座り、お座りも安定してきたらこのタイプがおすすめです。ハイハイが始まると着替え中に急に動き出してしまうこともありますが、このタイプであれば時間を取られずに着せることができます。
目次
ロンパースとは?
ロンパースとは上下が一体の“つなぎ”のようなウェアのことです。袖部分は長袖・半袖・ノースリーブなどさまざまで、下は足の部分がないものと足を覆うものがあります。下半身の丈の長さは股下・ひざ丈・足首・足先までとやはりさまざまです。肌着からアウター用まで豊富に種類があり、赤ちゃんの成長段階や季節・着ていくシーンに合わせてさまざまな着せ方ができ、使い勝手がよいでしょう。他の服や小物と組み合わせて、赤ちゃんが快適に過ごせるコーディネートにしましょう。【種類別】ロンパースの着せ方
ロンパースは主に前開き・横開き・頭からかぶるものと3種類ありますが、赤ちゃんの成長段階に合わせたロンパースを着せることが大切です。ここではロンパースの着せ方を種類別に解説します。前開き・横開きタイプ
順序 | 着せ方 |
---|---|
Step.1 | 肌に当たる内側を上に向けてロンパースを広げます。 |
Step.2 | 広げたロンパースの上に赤ちゃんを仰向けに寝かせます。 |
Step.3 | 腕を袖から通し、広げたロンパース前面ないしは横面をいったん閉じます。 |
Step.4 | 前面ないしは横面についたスナップボタンを上から順番にとめます。 |
Step.5 | 両足を袖口から出るように股下のスナップボタンもとめます。 |
頭からかぶるタイプ
順序 | 着せ方 |
---|---|
Step.1 | 赤ちゃんを立った状態か座った状態にします。 |
Step.2 | ロンパースの股下の裾から赤ちゃんの頭にかぶせます。 |
Step.3 | そのまま下までロンパースを下げます。 |
Step.4 | 左右の腕を袖から出します。 |
Step.5 | 両足を股の裾から出るようにして、股下のスナップボタンをとめます。 |
【季節別】ロンパースの組み合わせ例
春は肌着と長袖ロンパースが基本
夏はロンパースと肌着を兼用
秋は気温差に合わせて小物で調節
冬は重ね着で寒さ対策
春は肌着と長袖ロンパースが基本
- ・肌着+長袖ロンパース
- ・ロンパース+カバーオール
- ・ロンパース+カーディガン
- ・ロンパース+ズボン or スカート、レギンス or レッグウォーマー
夏はロンパースと肌着を兼用
夏は気温や湿度が高く、体温調節が苦手な赤ちゃんにとっては注意が必要な季節です。快適に過ごせるよう半袖ロンパースと通気性や吸水性のあるガーゼやメッシュ素材の肌着を組み合わせるのがよいでしょう。クーラーなどで室温が保たれている屋内ではロンパースを肌着として一枚で着せてもよいです。外出先ではクーラー対策として羽織を持ち歩くと安心でしょう。秋は気温差に合わせて小物で調節
秋は時期によって気温が大きく変化する季節です。暑さ残る日が多い時期から、段々と肌寒い日の多い時期へと移り変わっていきます。春と同じように肌着と長袖のロンパースの組み合わせを基本として、レギンスやレッグウォーマーなどの小物で調節してあげましょう。1日の間で寒暖差が出てくる時期でもあるので、ベスト・カーディガンなどの羽織の使用もおすすめです。生地はパイルやニットキルトがよいでしょう。冬は重ね着で寒さ対策
冬は寒さに気を取られがちですが、暖房が効いた屋内と屋外との寒暖差にも注意が必要です。暖房が効いた屋内では肌着と長袖ロンパースの組み合わせを基本とし、赤ちゃんが寒そうなときには肌着を重ねて対応します。外出時はポンチョ、フリース、ジャンプスーツなどを着せ、風を通さない服で保温してあげましょう。フリース素材やニットキルト、ベロアなどがおすすめです。おすすめのロンパース
成長や季節に合わせて何枚かそろえておきたいロンパース。ここでは選りすぐりのロンパースをご紹介します。まとめ買いやタイプ比較の参考にしてみてくださいね。-
1
-
- ロンパース・カバーオール
- 【親子コーデ可】ぷくぷくダブルガーゼ ツーウェイオール(2wayオール) ロンパース
- ¥3390(税込)
-
-
2
-
- ロンパース・カバーオール
- 【mocmof】恐竜柄かんたんロンパース
- ¥3300(税込)
-
-
3
-
- ロンパース・カバーオール
- 【MAKE YOUR DAY】花柄バルーンロンパース
- ¥4070(税込)
-
-
4
-
- ロンパース・カバーオール
- 【mocmof】恐竜柄ロンパース
- ¥3960(税込)
-
-
5
-
- ロンパース・カバーオール
- 【買うほどおトク!メモリアル割対象】【Angeliebeオリジナル】袴ロンパース 男の子 女の子
- ¥6980(税込)
-
-
6
-
- ロンパース・カバーオール
- 【Seraph】スタイ付きすずらん刺繍ロンパース
- ¥4290(税込)
-
-
7
-
- ロンパース・カバーオール
- 【MAKE YOUR DAY】雪柄ジャガードロンパース
- ¥3850(税込)
-
-
8
-
- ロンパース・カバーオール
- 【日本製】ANGELIEBEオリジナル シンカーパイルロンパース
- ¥2970(税込)
-
-
9
-
- ロンパース・カバーオール
- 【mocmof】花柄かんたんロンパース
- ¥3300(税込)
-
-
10
-
- ロンパース・カバーオール
- 【親子コーデ可】ANGELIEBEオリジナル リブテレコベーシック半袖ボディ
- ¥2530(税込)
-